こんにちは。先生お元気ですか?  先日のテレビを拝見しました。新刊私も買いました。とても素敵でした。  先生、今私は、また悲しい出来事が起きていて苦しいです。落ち着くように、考えすぎないようにはしていますが、夜になると沈んでしまいます。  先生はそんな時どうされていますか? 今は誰かの力を借りたいです。  息子が反抗期で、普通のそういった子たちと同じように悪態をついています。それだけならまったく気にしないのですが、言葉のひとつひとつに私への攻撃が見えます。「ママは俺の母さんじゃない」とか、「ママよりパパの方が良かった」などです。  夫とは十年前に離婚して、息子はそれから夫と会っていません。  いえ、もしかしたら私の知らないうちに、会っていたのかもしれません。中学生の頃にはもう携帯電話を渡していて、インターネット最盛期でしたから、ブログや掲示板なども利用していたみたいです。  息子が夫と会いたがるのは理解はしています。私と同じようにたった一人の父ですから。しかしこれまでの十八年間を思うとどうにも虚しくなってしまいます。  話が長くなってすみません。せっかくの先生のお誕生日ですのに……。  最近近所の商店街に揚げ物屋さんが出来たんです。そこで唐揚げやコロッケを買っていくと、息子は一緒には食べてくれないですが朝にはちゃんとなくなっているんです。一緒に添えておいたキャベツやミニトマトも食べてくれて、それが今はとても嬉しいです。  これから彼は独り立ちして私からも離れていくのだと思います。頭ではわかるんです。彼が、その方がいいというならそれを尊重したいと思っています。どうかまた、息子が私と素直に話してくれるようになることを祈りたいです。  先生はお孫様も多くいらっしゃると聞きました。お子様方、お孫様方と素直に楽しく過ごされていると思います。先生にもその幸せがどうか続きますよう祈っています。